あなたの周りにいませんか?年を重ねているはずなのに、なぜか魅力が増していく男性。まるで、映画「ベンジャミンバトン」の主役ブラッドピッドのように、年を取ればとるほど若返り魅力的になっていく…。
本記事では40代男性で見た目が若く見える人の特長やその理由を解説します!
40代男性の見た目が若く見えるコツや実践方法をレクチャーします!
(目次)
・なぜか見た目年齢が若い人の特徴
・若見えする男性には5つの特徴がある
・あなたも若見え!明日からできる若見え術
・まとめ

- ① 肌がキレイ
-
あなたの目の前に同い年の二人の男性がいます。
1人は、脂ぎった肌にクレーターがボコボコとある人。もう1人は、むき卵のようなツルンとした素肌で肌に若々しい潤いが感じられる人。
どちらの方が若く見えますか?絶対的に後者のほうが若く見えると思います。
第一印象で一番目が行きやすいのが肌のきれいさ。同年代の人よりきちんと肌の手入れをしている人は肌艶がよく、若く見えます。 - ② 髪が整っている
-
早い人は30代から髪の毛が細くなり、コシがなくなってきます。若い時の艶のある髪から変化しているにもかかわらず、手入れも怠ってしまえば老けて見えて当然です。職場などで椅子に座ると髪は後ろもからも見え、とても目立ちます。髪がキレイで整っていると、若く見えるポイントになるでしょう。
- ③ 体型をキープしている
-
女性が中年男性に対して持つイメージは、メタボリック体型やビール腹です。若く見える男性は、年をとっても変わらず痩せた体型を維持している人が多いです。逆に体型のキープができれば、他の同年代とかなり大きな差をつけることができます。
- ④ ポジティブである
-
努力を怠らない男性は自己肯定感が高く、とてもポジティブです。「もう歳だし、自分なんかどうせ…」と悲観的になっている男性にはあまり魅力を感じないですよね?ポジティブな男性は、女性にも好かれ、職場の部下からの指示もアツいです。

- ① スキンケアをする
-
最近は、男性でもスキンケアをしている人が多いです。お肌の大敵は、紫外線と摩擦です。日差しが強い日は必ず日焼け止めを塗りましょう。男性は顔を洗う時にゴシゴシこする方が多いですが、お肌を触るときは、動物や赤ちゃんを撫でるときのような優しいタッチで触るようにしてください。それを意識するだけでお肌はかなり変わってくるはずです。
- ② ヘアケアをする
-
脂ぎっている頭頂部はNGですので、シャンプーをする際には指の腹でマッサージをするようにして髪を丁寧に洗ってください。艶髪をキープするために、トリートメントも使いお手入れしましょう。よくポマードで髪をベタっとなでつけてしまう人がいますが、おじさん臭く見えてしまいます。頭頂部をふわっと厚みつけてセットしましょう。
- ③ 運動をする
-
運動は、筋肉を鍛えたり新陳代謝が活発になるため、若々しい見た目には欠かせません。週1~2回を目標にしましょう。家だとやる気が起きない方は、スポーツジムに入会するのもいいかもしれません。好きなスポーツがある方は、スポーツサークルに入るのもおススメです。団体競技は運動ができるだけでなく、コミュニケーションもとれるため、良いストレス発散になります。
- ④ 食事と睡眠を意識する
-
肌や髪は体内からと良く言いますが、しっかりとスキンケアをしても食生活が乱れていてはよくなりません。朝昼晩バランスの良い食事をとり、早めに就寝する。よく朝ごはんを抜いてしまう方がいますが、
朝ご飯を抜くと血糖値が急に上昇し、糖を吸収しやすくなってしまいます。時間がとれない方はバナナやゆで卵だけでもいいので、食べるようにしてください。
- ⑤ 若い人と交流する
-
ずっと若くいれる人は、若い人とも積極的に関わるため、若いエネルギーやフレッシュな気持ちといった、良い影響を受けています。自分と同年代の人とばかり付き合っていると、どうしても自分磨きの手を抜いてしまいがちになります。現状に満足しないためにも、意欲的に若年層と交流するようにしましょう。
自分磨きを怠らず続けていくと、自然と自信がついてきます。磨かれた容姿に自信もつくと、余裕も生まれます。
周囲からも好かれるようになり、自分自身も優しく柔らかく接することができるはずです。
落ち着いた男性は魅力があり、職場の人からも好かれ、女性からの人気も出ること間違いなしです。
コメント